愛山荘
紫式部が歌にも詠んだ《日野山》を望む地に佇む、文化財・愛山荘。
季節に寄り添い選び抜いた滋味を、
旬の香と越前の器に託した四季旬彩。
大地の恵みに舌鼓を。
ゆるやかに流れる時へと身をゆだね、
苔むす石灯籠、簾戸を透かす朝のひかり、
池泉にさざめく風が、心をほどいてゆく。
大自然がつくる開放感に抱かれながら、
四季折々の花景色と座敷で、
情緒あふれるやすらぎの一日を。
文化財・愛山荘は、欄間越しの光と木の温もりが整える陰影に包まれます。苔むす庭と石灯籠、簾戸を抜ける風が、静かな時間へと誘います。
土地の水と空気が育てた素材を、越前の器とともに素直に仕立てました。季節の香りがやさしく重なり、余韻までお楽しみいただけます。
座敷からは池泉と日野山の借景が、刻々と表情を変えて広がります。昼の光も薄暮の影も、立ち止まるほどに奥行きが見えてきます。
季の滋味を一皿に
料理
土地の水と空気が育てた旬を、いちばん素直に。
その日の走りと名残を見極め、香りと温度を大切に仕立てます。
越前の器にのせ、地酒や和茶とともに、余韻までおいしく。
旬の香と越前の器が映すひと皿
受け継がれた仕事が磨くしみじみとした美味
伝統のおもてなしと静かな寛ぎのなかで、土地の恵みを活かした郷土の味をお届けします。野菜や山海の幸を素直に仕立て、相性のよい地酒や和茶とともにご用意。庭にひらけた座敷で自然の息吹を感じながらいただく一献は、言葉にしがたい満ち足りた時間を連れてきます。ご家族やご夫婦の記念日に、気心の知れたご友人との集いに、どうぞ気兼ねなくゆったりとお過ごしください。
おしながき
おすすめの料理
庭に面したお座敷で
お座敷
移ろう季のうつろいの中で、変わらぬ静けさを。
文化財・愛山荘の庭に面した和モダンのしつらえのお座敷と、障子越しのひかりが、
趣深い語らいの時間をお約束いたします。
四季の庭を望む、くつろぎ豊かなお座敷で
情緒あふれる安らかなひとときを
四季の自然美が映えるお座敷には、心をほどく魅力が満ちています。庭の借景と木の香に寄り添うシックな現代和風の設えに、季節の器と花をあしらい、受け継がれてきたおもてなしで席を整えました。移りゆく時代のなか、変わらぬ佇まいのもと、記念日の会食にもご家族のお集まりにも、静かで満ち足りたひとときをお過ごしください。
トピックス
2025.11.03
愛山荘について
大規模な数寄屋風書院の愛山荘(あいざんそう)は、越前富士『日野山』を愛でながら四季を愉しむ邸宅として、大正期に建てられました。 2017年には、主屋や離れ、蔵、蔵座敷、茶室、待合など9件が国の登録有形文化財に登録されま...